9月にエジプトに行くので、その予行演習を兼ねてアラブ・地中海料理のレストランに行ってみた。店の前を通過したことは何度もあって、いつも薄暗い店の中を遠目に見ていた。今回思い切って予約して、初訪問。
「アラブ・トルコ地中海料理 カルタゴ」
中野区中野3-34-3
各線中野駅徒歩3分
店内は、北アフリカや中東の装飾品、ポスターやガイドブックでいっぱいで、おまけにテレビでは現地の観光案内が流れ、アラブ音楽が流れる。こんな雰囲気だと、ついついどんな料理が出てくるのだろうと期待しまう。ただ、この地方の料理についての知識がほぼ皆無に近いので、コースを頼むことにした。予算を伝えればその範囲内でリーズナブルに構成してくれるというインシュアラー・コース、今回は5,000円でお願いしてみた。
まず登場したのが冷製オードブルの盛り合わせ。ひよこ豆をペースト状にしたもの、同じく焼きナスをペースト状にしたもの、チリソース、クリームヨーグルト等にアラビアパンをディップして食べる。独特の香辛料にオリーブオイルが効いていて、これまであまり食べたことがない味。癖になりそう。2品目はサラダ、3品目はラム肉の入った春巻きで、これらはわりと普通のテイストだった。続いてがひよこ豆のパテフライで、そして出てきたラムシチューが美味しかった。ラムがほろほろになるまで煮込まれて臭みが全くなく、味付けも独特のスパイスによる酸味と甘みのバランスが絶妙。
そしてメイン・ディッシュが、ケバブ、ラムチョップ、メルゲーズ(ラムを使ったソーセージ)がのったクスクス。トッピングの大ぶりの肉と一緒に、クスクスにトマトソースをかけて食べる。肉の旨み、トマトソースの酸味、クスクスの食感が楽しい。そして最後にはチュニジアのデザートと続いて、さすがに満腹になった。この内容で5,000円だと、結構リーズナブルだと思う。
ワインも北アフリカ産のものを数多くそろえていて、色々と試してみた。
・赤、アルジェリア COTEAUX DU ZACCAR
・赤、チュニジア REINE DIDON PINOT NOIR
・赤、モロッコ LES TROIS DOMAINES GUERROUANE
・ロゼ、チュニジア GRIS D'HAMMAMET
チュニジア、モロッコは観光地として有名なので飲む機会もあるかもしれないけれど、アルジェリアのワインなんてそうそうお見掛けしない。味の方はさておき、異文化体験をした気分になった。
料理もお酒も、目新しく楽しくて、その上美味しくて大満足だった。店を1人で仕切っているママも抜群に愛想が良くて、エジプト話もしてくれた。また別の料理も食べてみたいので、近い内にまた行こうと思う。
このお店すごい気になります!けど私のお休みの水曜日はやってないみたいですね・・・ご近所だし行ってみたいなあ。
投稿情報: katahira | 2007-07-17 23:12
家から遠くないから、今度行ってみようかなぁ・・・。
アラブ・地中海料理って食べたことないから、
興味あります☆
投稿情報: erica | 2007-07-18 23:08
>katahira
ずーっと返事してなかった、ごめん。
是非行ってみて。
今年見つけた大のお気に入りの内の1軒。
投稿情報: Shibuya | 2007-09-02 22:40
>erica
ずーっと返事してなかった、こちらもごめんなさい。
地中海料理ってイメージすると、イタリア、スペイン、ギリシャ当たりだと思うけれど、この店の場合は地中海のその対岸、北アフリカがメイン。
シェフが日本人なので、それなりにはアレンジしてあると思うけれど、結構目新しくて面白かったよ。
是非訪れてみて。
投稿情報: Shibuya | 2007-09-02 22:43